Use dropdown menu to choose ENGLISH ↓

【プロフィール3】オーストラリア人の旦那と結婚!シドニーに8.5年間の移住。メルボルンに引越し、さをり織りに出会う!

虹織りアート/Rainbow Weaving Art

◎オーストラリアのメルボルンで、虹織り(虹色の手織り)アート作品を創造してる陽子です。

◎Rainbow Weaving Art | Melbourne | Award-winning textile artist

▼ 虹織りアートワークショップ – 撮影 Shion Zion ▼
▼ 虹織りアートを創作中 – 撮影 Shion Zion ▼

私の詳細な自己紹介は、3部作です。(これは3番目の話です)

私の自己紹介を、最初から読むなら、こちらから↓:

自己紹介2番目です↓:

人生のどん底5:カナダで10年間の演劇留学後に資金難。しぶしぶ日本に帰国する

カナダでは「演劇を学びたい!」の気持ちに正直に、無我夢中で暮らした私です。

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

今から思えば、その渦中にいたときは、「将来お金になるか?」や「将来、仕事が見つかるか?」という頭での思考や、計算はなくて・・・。

もう、ただ純粋に「もっと演劇を学びたい。だって楽しいから!」という気持ちだけ。

自分がやりたいことを、どんどん極めていたら、ふと気づいたら10年間が経っていたという感じでした。

(竜宮城で、乙姫様の素晴らしい舞いや、美味しいご馳走を食べて暮らしていた浦島太郎も、もしかすると似たような感じだったのかしら?)

10年間住んで愛着がわいたカナダ。大学院を卒業した後も残りたいと思いましたが・・・

資金難・・・・・ (((;꒪ꈊ꒪;))):フガー

もう今回ばかりは、にっちもさっちも行かず、『日本に帰る以外の選択肢』がない状況でした。

日本に帰国する決断をする時は、本当に渋々。

本当は、日本に帰るのが嫌で嫌で仕方がありませんでした。

地元の福井県で資金稼ぎしながら、演劇活動スタート

出典:https://yokokawabata.com/a-story-of-walidachi-1-june-2005/

カナダから、日本に帰国した私は、本当は東京に行きたかった。なんとなく、東京の方が英語を活かした仕事が見つかる気がしてね。

でも一文無しの私。๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐フエーン

まずは、資金稼ぎをするために、福井県の実家でお世話になりつつ、資金稼ぎをすることに。派遣会社数社に登録しに行きました。

無職ですることがなく暇だったので・・・。かつての英語劇の仲間であり、「Fukui Theatre Company」を立ち上げた舟木さんに、

ようこ
ようこ

カナダの演劇留学終えて、福井に戻ってきました〜。何か面白いコトない?

・・・と電話をかけました。

すると、

もしおさん
もしおさん

「福井インターナショナルクラブ」っていう活動してる山下善久(通称:よしさん)って人がいるぞ。外国人と知り合うイベントとかやってるぞ

・・・・・と教えてもらいます。

ようこ
ようこ

うわっ、おもしろそう!

・・・・・と、ワクワクセンサーが、「ピピっ!」ときました。

善は急げで、さっそく福井インターナショナルクラブに電話し、よしさんに会いに、福井インターナショナルクラブに飛んでいきます。

すると、

くまさん
くまさん

へぇ〜、カナダで演劇を学んできたんか〜。そう言えば、ちょうど福井のALT(英語指導助手)の外国人たちが、今年、子供向けの英語劇をやりたいって言ってるよ。まだ演出家が見つからないみたいやけど。今度、メンバーがミーティングで集まる予定だから、その時に顔出してみたら?

・・・・・という情報をもらいます。

ようこ
ようこ

うわー、めっちゃ、おもしろそう!

・・・・・と、また、ワクワク・ドキドキ!

そして、ALTの外国人メンバー約30人ぐらいが集まるミーティングに顔を出した私。

メンバーは、福井県の中学校や高校で英語を教えている、英語が母国語の外国人たち。日本人は、私だけ。

ようこ
ようこ

カナダで10年間、演劇を学んできたよん♪

・・・・・と自己紹介すると・・・。

オージー君
オージー君

あぁ、ちょうど良かった!実は演出家がまだ決まってなくて困っていたところ。あと、主人公のお姫様役も、まだ決まってないんだ。やる?

・・・・・と打診されて・・・。

当時、まだ無職で、時間だけは、あまりにあまっていた私。一気に二役を引き受けることに。

カナダのカルガリー大学院で演劇を学んでいた時に、顧問教授のティーチングアシスタントのお仕事をして、『カナダの大学4年生のクラスで演劇を教えた経験』もあったしね。

あと、オリジナルのパフォーマンスアートを創作して、カルガリーの前衛的なパフォーマンスフェスティバルで毎年公演していた時も、『フランス人、カナダ人などの仲間たちと、一緒に作品作り』もしたし・・・。

なので、「まぁ、今回のお役目も似たようなもんや。なんとかなるやろ〜」ぐらいに思ってました。

そうして出来上がったのが、2005年6月に公演したこの作品↓:

2005年の公演は、頑張ってくれた外国人英語教師のメンバーたちや、サポートしてくれた日本人スタッフや、会場で盛り上がってくれた観客さんたちの、みーんなのおかげさまで大成功。

そして、翌年2006年にも、また「外国人英語教師たちが英語劇を創作・公演したい」という話が持ち上がり・・・。うれしいことに、

オージー君
オージー君

去年は、演出家と俳優の掛け持ちをやってくれて、うまくいったから、今年もやって欲しい!

・・・・・と、オファーがかかりました。

そうやって出来上がった作品がこれ↓:

2年目の英語劇の公演も、おかげさまで大成功で終わりました。

今から思えば、この時の私、すごくラッキー続きでした。

・・・というのも、福井県の外国人英語教師たちが、オリジナルの英語劇を創作・公演したのは、後にも先にも、私が福井県に住んでいた、この2年間だけだったのです!

(私ってば、どんだけタイミング良いのでしょうか?!)(*//艸//)♡うはっ

突然、リストラ!転機が訪れる

「運は、人脈を通してやってくる」と聞いたことがあります。

そして、この転機も、やはりそうでした。

カナダ留学を終えた私は、東京で暮らすための資金稼ぎのためと思い、派遣会社で紹介してもらったお仕事をしてました。

田舎の福井県にしては珍しい、超高時給なアルバイトを紹介してもらいました。それは、ヤマダ電機で東芝のTVやDVDレコーダーを接客販売するお仕事でした。

私は、昔から不特定多数のお客さんの前で、パフォーマンスするようなお仕事が得意でね。このヤマダ電機でのお仕事も、毎日楽しく大笑いしながら、自由にお仕事させてもらってました。(((o(♡´▽`♡)o)))

ところが!

東芝の営業不振により、突然のリストラ宣告!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ようこ
ようこ

いくらかまとまった資金が貯まったら・・・東京に出て、アパート借りて・・・英語に関する仕事見つけて・・・

・・・・・なーんて思っていたのに。

事前の予告もなしに、いきなり首!!

ようこ
ようこ

困ったな、どうしよう・・・。今の貯金では、まだ東京に引っ越しなどできない。東京でアパート借りるための敷金・礼金もいるし、すぐに仕事が見つかる保証はないから、ある程度の生活費も貯めなきゃ・・。もっと資金を貯めるために、また新しい仕事を探すしかないかな?

・・・なーんて思っていたのですが・・・。

そんなある晩、英語劇で関わった福井県の外国人英語教師たちと、打ち上げパーティーをするためにパプに出かけ、ワーワー楽しく飲んでいたんですね。

そして、英語劇メンバーで「桃太郎のおばあちゃん役」を演じたアメリカ人女性と話をしてたときに、こう言われたんです。

オージーさん
オージーさん

そう言えば、私、昨日まで東京にステイしてたのよ。浅草の近くの「K’s House Tokyo」っていうとこ。ニュージーランド風のバックパッカーズホステルに宿泊してたの。まだ出来たばかりの真新しいホステルで清潔だった。スタッフもすごくフレンドリーだった。外国人がたくさん宿泊してたし、英語が話せるスタッフも募集してるっぽい。東京行くときには、ここオススメよ〜!

パプから帰宅した私は、この「K’s House Tokyo」というホステルのことが、妙に気になってて、早速ググりました。

そしたら、住み込みヘルパースタッフを募集中でしたー!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

応募条件には「年齢27歳ぐらいまで」と書いてあったと思う。

当時34歳ぐらいだった私は「7歳ほどオーバーしてますが、いいですか?」とメールした記憶があります。( ̄∀ ̄)ニヤリ

そしたらオーナーさんから、すぐに返事がきて、

わんこ
わんこ

1週間以内に荷物まとめて、上京できますか?

・・・・・とのこと。

そして私も、間髪入れずに、

ようこ
ようこ

はい、行けます!!

・・・・・と、二つ返事で返してました。(⁎˃ᴗ˂⁎)

今から思えば、レジュメ送っただけで・・・・。面接もなしで、即お仕事をもらったのですね、私。

ホステルがオープンしたばかりで、スタッフが緊急に必要なタイミングだったのかもしれません。(すごく強運だなと思います、我ながら)٩(ˊᗜˋ*)وヤッホ

で、大慌てでスーツケースをまとめ、東京にすっ飛んで行きました。

正直言って、「住み込みヘルパー」が何をする仕事なのか、よく分からないまま・・・・頭で考えるより先に行動してました。

全てがトントン拍子に決まり、あっという間に東京に引っ越してました。

現地に着いてから、ホステル内のお掃除をする仕事だと分かりました。

そして、ありがたいことに、ホステル内のドミトリーベッドで無料で寝泊まりさせてもらえました。東京で一人暮らし用アパートを借りるための敷金・礼金もいらなかったし、身一つで行って、家賃無料で暮らせたのは本当に助かりました。

お仕事は午前中だけなので、午後の自由時間を利用して、他のバイトもできました。

私は午後の空いた時間を有効活用するため、俳優エージェントに登録して、ウルトラマンやTVドラマの撮影などにエキストラ役で出演する仕事をしました。銀行強盗の場面で、俳優の佐野史郎さんや舘ひろしさんを間近で見る体験もしました。

(夏の暑い日の撮影でしたが、佐野史郎さんは暑い野外のパイプ椅子のところで出番待ちをしていました。でも舘ひろしさんは、冷房が効いた黒塗りの高級車の中で待機してました。舘ひろしさんの出番が来ると、高級車の中から身長が高く足がめちゃめちゃ長い舘ひろしさんが、悠々と出てきてかっこよかったです)

夢の東京暮らしが始まる

ホステル「K’s House Tokyo」でのお仕事のお陰で、自分で想像していたよりも、ずっと早く(しかも安く)、東京暮らしを実現することができました。

( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

半年ぐらい働いた頃、派遣会社を通して特許税理士事務所での外国特許事務のお仕事を紹介してもらいました。

派遣スタッフとして、朝から夕方まで、お仕事をすることとなり・・・。「K’s House Tokyo」のお仕事を卒業させてもらうことにしました。

千葉にアパートを借りて一人暮らしがスタート!

『特許税理士事務所での、外国特許事務のお仕事』と聞くと、何だかお堅いイメージですが・・・。

お仕事内容は簡単でした。特許を申請するための書類は、すでに決まった定型文があるので、テンプレートを使いまわしするだけなのです。クライアント名や日付を間違えないように正しい表記に直すだけです。

あとは、時々、特許庁におつかいに行ったり。

おかげさまで仕事内容も簡単で、職場の人間関係も良好でしたが、ちょっとマンネリな感じで・・・。

このままずっと、心地の良いぬるま湯に浸かっているだけでは、自分の成長もないし、刺激もないし、「これって、どうなんだろう」

・・・・と思っていた矢先に・・・友人から声がかかり、また転機がおとづれました。ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

スエーデンで、パフォーマンスアート公演をさせてもらう

10年間カナダで演劇留学をしていた私ですが、最後の3年間はカルガリーの大学院「University of Calgary」で学んでいました。

その時に、文化庁のアーティストレジデンスプログラムを通して、カナダに1年間ステイされていた日本人版画家がいました。

「清野耕一」(きよのこういち)さんです。

カルガリーでは、こういちさんに、とってもお世話になりました。まるで妹のように可愛がってくれて。こういちさんが私のパフォーマンスの公演を観に来てくれたりもしたし、私もこういちさんの版画展示会でお手伝いをさせてもらったり。

こういちさんとは、東京で一度コラボをさせてもらったことがあるのですが、今回またコラボに誘ってもらいました。

そして、2007年にスエーデンの2箇所のアートギャラリーで、こういちさんの立体版画作品を展示するけど、その作品の前で、私のパフォーマンスアートの公演をするというコラボ話でした。

もうね、こういちさんから打診された時、

ようこ
ようこ

うわ〜!おもしろそう!やるやるやるやるやるやる!!

・・・・・と二つ返事で受けました。

これまで、『10年間のカナダ留学のために、全貯金を捧げてきた』私は、カナダ以外の国には、ほとんど行ったことがありませんでした。

特にヨーロッパへの海外旅行は初めて!!だから、楽しみで、楽しみで!!

せっかく行くのだし・・・・。スエーデンだけ行って、また日本にとんぼ返りするのは、もったいない気がしました。

なので、スエーデン公演後は、何となく昔から憧れていた、パリで放浪の一人旅をしたいなーと思いました。資金が続く限り、1ヶ月ほど、の〜んびりと放浪したいなと思いました。

今から思えば、当時働いていた特許弁理士事務所には、駄目元でいいから、

ようこ
ようこ

1ヶ月以上海外に行きたいので、その間、お仕事をおやすみさせてください!

・・・・・と聞いてみればよかったかなー、とも思うのですが・・・。

当時の私は若かった!(37歳でしたが)

ようこ
ようこ

1ヶ月もお仕事を留守にしたら、職場に迷惑がかかる。いっそのこと辞めたほうが、職場も新しいスタッフを迎え入れることができるから助かるだろう・・・

・・・・・と一人で決断し、本当に辞めちゃいました。

ようこ
ようこ

放浪の旅を終えて、一文無しで日本に帰国したら、その後のアパートの家賃や生活費はどうするの?

・・・・・なんて、微塵も考えていませんでした。( ̄^ ̄)ゞピッ

勇気がある・・・というのではなく。

ただ単に、『ナーンにも先のことを心配していなかっただけ』なんですが・・・。

「何とかなるやろう」ぐらいにしか考えてませんでした。いや、ほんとに!

(*´∀`*) ははは

スエーデンとパリで貯金を使い果たして、日本に帰国

そして、スエーデンのFalun市での、公演の写真がこれ↓:

その後、Mariefred市に移動して、また公演した時の写真がこれ↓:

スエーデンもパリも楽しかったー!

でも、日本に帰国する頃には、一文ナシ。(((;꒪ꈊ꒪;))):ガーン

でも、戻る職場はナシ。(((;꒪ꈊ꒪;))):ガーンガーン

とりあえずの収入の当てもナシ。(((;꒪ꈊ꒪;))):ガーンガーンガーン

「はて、どうしたもんか」と思いつつ、日本に帰国したら・・・

帰国直後に、すごいタイミングで、電話がかかってきた!以前登録した、通訳・翻訳に特化した派遣会社からでした。

もしよさん
もしよさん

2007年東京国際映画祭での、受付のお仕事に興味ありませんか?

・・・・・というお仕事の紹介でした。

通訳とか、やったこともなければ、やり方を学んだこともなかったけど・・・。

何しろ一文無しだもん。選り好みしてる余裕はない・・・

∑(๑º口º๑)!!

・・・っていうか、でも・・・

ようこ
ようこ

国際映画祭の仕事って、めっちゃおもしろそう!

・・・・・てなわけで、二つ返事でお仕事の依頼を受けて、東京国際映画祭でお仕事することに。(←相変わらずの無茶ぶり)(⁎˃ᴗ˂⁎)くくー

東京国際映画祭で、今の旦那ラッセルとの劇的な出会い!

そうやって迎えた2007年東京国際映画祭。

映画祭初日に、受付デスクで準備をしていたら・・・・。

外国人男性が一人、すでに立って待っている。

ようこ
ようこ

あのー、受付デスクは、まだこの後1時間ぐらい空きませんよ。

その間、立って待ってるのも大変ですし、よかったらどこかでお茶でもしてから戻って来ても間に合いますよ。

・・・と親切心から、声をかけさせてもらったら・・・

旦那ラッセル
旦那ラッセル

ご親切にどうも〜。でも心配ご無用なんです。僕は毎年、映画祭に来てるから分かるけど・・・。

一旦、受付デスクがオープンすると、みんなが一斉にフェスティバルパスを受け取りに来るから、長蛇の列で大変なんだ。

だから、こうやって本を読みながら時間つぶしして、受付が開いたら一番乗りするほうが好きなんだ。

・・・・・という答えが返ってきまして・・・

その後、まだ受付が開くまでに時間もたっぷりあったので、ちょっとした世間話なんかをしたりして・・・。それが、結構お互いに馬が合い、盛り上がって・・・。

いやはや、人生って、どこで何が起こるか全く予測できませんね。

この時の外国人男性が、実は、今のオージー旦那ラッセルなのです。

まさに奇跡的に出会ってしまいました〜。(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ウットリ♡

というのも・・・・。

この映画祭初日に、『ラッセルが、他の人より1時間以上も前に、受付に並んでいなかった』なら、ゆっくり話をする機会もなかったでしょう。

それに、そもそも、私が『特許弁理士事務所の仕事を辞めて、スエーデンやパリを1ヶ月間存分に楽しむ』ことをしていなかったら、この東京国際映画祭のお仕事も引き受けられなかったと思うのです。

「放浪の旅から帰ってきた時の安全用に、特許弁理士事務所の仕事に再び復帰できるように職場の人にゴリ押ししていた」ならば・・・・。日本に帰国してすぐに舞い込んで来た、この映画祭でのお仕事は引き受けられなかったでしょう・・・。

だって1ヶ月間も自由にホリデーもらった上に、やっと日本に戻って来たと思ったら、

ようこ
ようこ

映画祭で受付のお仕事もやってみたいので、あと9日間ほどホリデーを延長してくださ〜い!

・・・・・だなんて、口が裂けても頼めません。(〃∇〃)

『引き寄せ』って、まず一旦、断捨離して・・・

新しいエネルギーが入って来るスペースを作らなければ、入りようがないんですね♪

あなたの人生は、目標型? それとも展開型?

本田健さんの本に、人生の生き方には、二種類のタイプがあると読んだことがあります。

それは、『目標型』と『展開型』の人があるってこと。

(詳しい内容は、うろ覚えやけど・・・。たぶん、こんな感じやったと思う↓)

『目標型』の人は、最初に目標をかかげるタイプ。そして、その目標にに向かって、計画を立て、まい進することで、目標に近づいていくタイプ。 

『展開型』の人は、その逆。目標は定めないけど、その瞬間瞬間に物事が展開するたびに、ヒョイヒョイと波に乗っていくと、人生が展開していくタイプ。

ここまで読んでくださった読者の方は気づいているかもしれないけど・・・。私は、後者の『展開型』。 

はっきり言って、計画性0なの〜。なんの裏づけもないけど、直感だけで行動してます、はい。

だから、きっと周りの人から見たら・・・無計画で、無謀で、枠にはまらない、とんでも脱線型の人生かも?(笑)。

でも、なぜか、いつも最終的には、うま〜くいってるから、こんな自分に、大きな、『まるっ◎』をあげたい!(⁎˃ᴗ˂⁎)

そして、ラッセルと結婚!シドニーに移住する

ラッセルとは、2年間の遠距離恋愛を経て、2009年12月に結婚。

10年間のカナダ留学を終えて、「これからやっと日本に定住するんだなぁ・・・」と思っていた矢先に、オージーの旦那と巡り合ってしまうとは!

2009年12月〜2016年6月の約8年半は、当時ラッセルが住んでいた、シドニーに住みました。

シドニーに移住し配偶者ビザも取得した後は、ショッピングセンターQVB(Queen Victoria Building)内の、イタリア製の虹色なステーショナリーを販売するショップで、約2年間働きました。

その後、初めて自分のミシンを買い、ソーイングも始めました。

職業訓練学校「Design Centre Enmore」で、2年間インテリアデザインも学びました。

8.5年間住んで住み慣れたシドニーを離れ、メルボルンに引っ越す♪

2017年7月に、メルボルンに引っ越しました。

ラッセルが、メルボルンの大学で、博士号の勉強をすることにしたからです。

メルボルンでは、定住するアパートに住むのではなく、3年間ジプシー生活をしてました。

まあ、簡単に言うと、ハウスシッター生活をしてました。

つまり、犬や猫の飼い主さんがホリデーなどで家を留守にする間に・・・。その家に住み込みで、ペットの世話をするものです。3年間、家賃・光熱費無料で暮らす生活をしていました:

メルボルンで手織りを始めるきっかけは、すごいシンクロ

メルボルンでは、ひょんな事から、「ライブラリーのお仕事をしてみないか?」と声をかけられて・・・。

なんかあっという間に、トントン拍子でライブラリーでのお仕事をスタートしました。

そんなこんなで、ある朝、その日もライブラリーでお仕事をしていたら、男性スタッフの『ワイアット君』から、

オージー君
オージー君

よぅ!元気かい?What’s up?(最近どう?)

・・・・・と、声をかけられて・・・。

で、まぁ、いつものように無難に、

ようこ
ようこ

Fine, thanks(元気です、ありがとう)

・・・・・と答えたのだけど・・・。

5分後に、同じ男性スタッフの『ワイアット君』と、また鉢合わせ。

そしたら、

オージー君
オージー君

おお!元気かい?で、最近はどうなんだい?

・・・・・と、また同じ事を聞かれて・・・。(〃∇〃)

ようこ
ようこ

えぇ〜、さっきも答えたじゃん、それ?

・・・・・と一瞬思ったんだけど・・・。

でも、私の口が勝手に、

ようこ
ようこ

ここのライブラリーの3Dプリンターや、レーザーカッターマシーンで、手織り機って作れないの?

・・・・・と喋ってました。

喋った本人が、一番びっくり!∑(๑º口º๑)!!はっ?

ようこ
ようこ

ええええええええ?!

今、私、なんて言った?

・・・・・みたいな。(*//艸//)♡

ま、でも、トントン拍子にコトが進み・・・。男性スタッフの『ワイアット君』も、

オージー君
オージー君

おっしゃ!じゃあ、俺が3Dプリンターで、手織り機を作っておいてやるよ!YOKOの仕事が終わるまでには仕上げておくから!任せとけ!

・・・・・と、めちゃめちゃ張り切っていて・・・。

もう、後に引けない状態。(((;꒪ꈊ꒪;))):

ようこ
ようこ

なんか、不思議なコトになっちゃったな・・

・・・・・と思いながら、ライブラリーの別の階にある、インフォメーションデスクに戻ると・・・

今度は、別の男性スタッフ『ベン君』が、デスクで何かを作ってる。彼の手元をよ〜く見ると、

ようこ
ようこ

あれ!!もしかして、それは手織り機じゃないの!!しかも15個ぐらいあるんですけどー!

なぜ?なぜ?なぜ?なぜなぜなぜなぜなぜ???

てか、今、つい2、3分前に上の階で、ワイアット君と、『手織り機を作る』って話をしてたばっかりなんですけどーーー!!?

・・・・・と完全にパニクって、男性スタッフの『ベン君』を、質問責めにする私。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そして、なんかもうシンクロ続きで・・・・・考える間もなく、あっという間に、二種類の手織り機が出来上がってました。٩(ˊᗜˋ*)وヒョウタンからコマ!

せっかく男性スタッフ『ワイアット君』が、私のために、好意で手織り機を作ってくれたもんだから・・・。その手織り機を使って何かを作らないと彼に申し訳ないと思い・・・。毛糸屋さんで毛糸玉を買ってきて、スカーフを作りました。

それが、この虹色のスカーフ。

このスカーフが、また、すごい大好評でね。いろんな人から褒められる。

メルボルンの手織り教室でビビビ〜!!

そんな時(2018年12月末)に、メルボルンのBoxhillにある手織り教室「Art Weaver SAORI Studio」のOpen Day(無料公開日)がある、という情報が耳に入って来て・・・。

手織り教室に足を運び、初めて日本製の手織り機「SAORI」で手織り体験をしたところ・・・

ようこ
ようこ

ビビビ〜!💡あぁ、これだったんだ〜!私がやりたかったこと!

・・・・・と、身体中に稲妻が走り。。。

とても懐かしい感じがして、感激で泣きそうになる、という不思議体験をしました。

そして2019年2月から、まるで何かに導かれるように、手織り教室で日本製の手織り機「SAORI」を使って、虹色の手織りを始めたわけです:

手織り教室には、2019年2月から、7日間だけ通いました。その間、いろんな作品(肩掛けストール、ポンチョ、スカート、ワイドパンツ)を作る体験をしました。

(あ、なぜ7日間だけかっていうとね。先生が遠くに引っ越ししちゃったの。だから通えなくなってしまったのです!この時も、私、すごくラッキーでした。私が、もう少し行動が遅かったら、この先生が引っ越しした後で・・・この教室に通えないところでした!またしても、私ったら、強運でした!(*´▽`*) )

さて、どういう訳だか、私は手織りするとき、虹色が大好きで大好きでたまらないコトに気づきました。

そして、大好きな虹色で作品を作ると、私自身もとっても楽しいけど、その虹色を見た人たち(手織り教室の仲間、先生、職場仲間、偶然会った人)もすっごく喜んでくれるコトにも気づきました。

そこでFacebookやInstagramで写真をシェアしてみたら、これまた、たくさんの人に喜んでもらえるコトに気づきました。

ハウスシッター生活と、手織りができない、もどかしさ

2019年2月から手織り教室に7日間通って、手織りの楽しさに目覚めたので・・・

それからは、どんどん虹色の手織りを始めました! 

・・・・・・・・・・と書きたいところだけど。

実は、全然でした。

というのも・・・。

私には、すぐに手織りを始められない事情がありました。

私と旦那ラッセルは、2017年にメルボルンに引っ越して来て以来、3年間ずっと、ハウスシッター生活をしていたのです。

簡単にいうと、『ホリデーなどで、家をお留守にするペットの飼い主さんの家に、家賃・光熱費無料で住み込んで、そこのワンちゃん、猫ちゃんのお世話をする生活』です。

その3年間は定住地を持たず、2〜3週間ごとに新しいお家に引っ越しするジプシー生活をしていたのですね。

いろんな種類の犬ちゃんや猫ちゃんと生活するのは、とっても楽しかった・・・

でも、その一方で、

車を持たない私たち夫婦は、限られた量の荷物しか運べない。

そういう状況の中では、重くて、かさばる手織り機や手織りの糸などは、優先順位も低く・・・。

だから、手織りをやりたい氣持ちは山々だけど、全くできない時期が続きました。

6ヶ月間のハウスシッター生活中に、手織りに再会♪

そんなある時、『あるお家で6ヶ月間という、前代未聞の長期のハウスシッター生活をすること』が決まりました!

『手織りをするなら、今だ!』と、そっこうで、卓上手織り機や、手織りの糸を買いました。 

そして、そんなちょうど良いタイミングで・・・。

私がパートタイムでお仕事をさせてもらっているライブラリーの上司が、ミラクルなご縁を繋げてくれました♪

ある日、ライブラリーで、手織り教室で作った手織りのポンチョを着ていたんですね、私。

そしたら、上司のキャサリーンさんが、声をかけてくれました:

オージーさん
オージーさん

ようこの手織り、本当に素敵ね〜♪ 毎年1回、Royal Melbourne Showっていう大きな展示会があるの。そこのアート&クラフトのコンペに、作品を出展してみたら?私も陶芸作品を出展してみたことがあるの。競争率も高くて受賞は難しいかもだけど、出展するのは楽しいわよ♪

ようこ
ようこ

ヘェ〜♪そんなコンペがあるんだぁ!おもしろそー!やってみよっと♪

・・・というわけで、卓上手織り機と手織りの糸を、手に入れたタイミングで、とんとん拍子に、コンペの情報が耳に流れてきて・・・

そして、早速応募してみたら・・・ 

なんと、いきなり3位入賞!!٩(ˊᗜˋ*)و わおー

それは、まるで、宇宙の神さまみたいな人から、

宇宙かみさま
宇宙かみさま

はい、オッケーで〜す♪ ピンと来たら即行動、いいねー!
大きなマル◎をあげまーす♪

・・・という感じで、ご褒美をもらった氣分でした。

その時の受賞作品が、これっ↓:

2020年5月中旬に、コロナちゃん騒動による長期のロックダウン・・・そして本格的に虹織りをスタート♪

メルボルンに引っ越ししからの3年間は定住地を持たずに、ハウスシッター生活という名の『ジプシー生活』をしてた、私たち夫婦でしたが・・・予期してなかったカタチで突然終わります。 

そう、2020年のCOVID-19です。コロナの感染者の勢いが止まらないメルボルンは、長期のロックダウン生活が始まりました。

もう誰も、飛行機に乗って旅行することができなくなりました。

そして、ペットの飼い主さんがホリデーで留守の間に、その家に住み込んでペットの世話をしていた私たち夫婦は、その影響をもろに受けました。 

予約してあったハウスシッター先は、『飛行機が飛ばないから、旅行にも行けない』という理由で、パタパタと予約をキャンセルされました。

私たち夫婦は、定住地を持たずに自由氣ままな『ジプシー生活』をしていたつもりが・・・

あっというまに、『ホームレス寸前』というところまで行きました。 

その時の武勇伝は、『ブリズベン在住のライフコーチ・プロデューサーの直美 Leeさん』とのインタビュー対談で聞けます♪

私たち夫婦も、ホームレス寸前という危機一髪のところから、夫婦で力を合わせて、はい上がりました。

3年間、定住地を持たずに暮らして来た私たちも、必死で物件巡りをしました。

そして2020年4月から、緑に囲まれた素敵な場所で、とっても日当たりが良くて居心地の良いアパートに定住することになりました♪

新居では、家具1つない空っぽの生活からスタートしましたが・・・。2020年5月には、ようやくテーブルが配達されてきて、自宅で毎日のように手織りができるようになりました〜!!

(((o(♡´▽`♡)o)))うれしいよ

手織りがしたくても、『2、3週間置きに引っ越しする、ハウスシッター生活』をしていたので、なかなか実現出来ずにいたことだったけど・・・。

こうやって、コロナちゃん騒動で、ロックダウンをすることになったお陰で・・・。

2020年5月中旬からは、自宅で虹織りができる生活になり、毎日ありがたさを噛みしめています!

人生は、本当に『塞翁が馬』だなぁって実感しました。

一見すると、ホームレス寸前になったという『最悪のドン底』に見えた出来事も・・・。

今となっては、『最高のギフト』だったことに氣づけました♪

(*´▽`*)❀わーい

オージー(←オーストラリア人と言う意味ね)の旦那ラッセルです!

オーストラリア人の旦那ラッセル

私とラッセル、毎日ワイワイ楽しく、国際結婚中です!

ラッセルとは、「2007年東京国際映画祭」のお仕事を通して知り合いました。彼は世界中の映画祭を飛び回って記事を書く映画評論家でした。映画の脚本を書いたり、ショートフィルムのディレクターも経験してます。

シドニーに住むラッセルと、千葉県市川市に住んでいた私は2年間の遠距離恋愛を経て、2009年12月に結婚。結婚を機に、私はシドニーに引っ越しました。

あ、そうそう!「人前で演じるのが得意な私」と、「映画の脚本を書くのが得意なラッセル」のゴールデンコンビ(←誰も言ってくれないから、自分で言ってるよ!笑)がコラボして、韓国の釜山でショートフィルムを作りました〜♪(2016年制作)

さて、ラッセルに出会うきっかけを作ってくれた彼の映画評論家のお仕事だけど・・・。実は時代の流れと共に、紙の媒体からデジタル媒体に移行しました。会社では大胆な人員整理が行われ、ラッセルもリストラに巻き込まれました。(この時はラッセルも、めちゃめちゃショックで数ヶ月ズドーンと凹んでました)

ラッセルは『やはり大好きな映画に関わる仕事をしたい』ということで、博士号(専攻は映画)の勉強をして、大学で映画を教える道を決心。彼が大学院で博士号の勉強をするため、夫婦二人で2017年7月にメルボルンに引っ越しました。

8年半住み慣れたシドニーから、見知らぬメルボルンへ州をまたがる引越しをするのは、私にはカンタンではありませんでした。『引越し、嫌だ〜!』と強く願っていたら、右の股関節に激痛がやってきて大変な経験もしました。その当時の悪夢体験はこちらで読めます。

でも結果的にメルボルンに引越ししたお陰で、自分の天職『虹織り(虹色の手織り)』に出会ってしまいました!(爆)

人生って、塞翁が馬ですわー!

結婚後、シドニーで歯列矯正をしました

↑歯列矯正のワイヤーが取れた直後の、嬉しさ満開の私。

歯並びの悪さは、子供の頃から、ずーーーーっとコンプレックスだった私。子供の頃から出っ歯の八重歯で、本当に恥ずかしかった。人に出っ歯だとバレたくなくて、心の底から笑えなかったの。

20代の時、子供の頃から通っていた、ある日本の一般歯科医で「歯列矯正をしたい」と申し出ると、「もうあなたの年齢では、歯は動かない。差し歯矯正ならできる」と言われる。

ワラにもすがる気持ちで差し歯矯正をしたけど、その不自然な見た目に不満でいっぱい。20〜30代にカナダ留学をしていた時、通りすがりのカナダ人から、「歯がいっぱいあって、変」と心ない言葉を言われ、すごく傷ついた思い出あり・・。

40代になり、シドニーで優秀な歯列矯正医と、差し歯矯正医に出会い、お二人の協力で晴れて歯並びが綺麗になりました。歯並びを気にせず、心から「ガッハッハー!」と大口開けて笑えることが、本当にうれしいです。

シドニーでの差し歯矯正の詳しい話はこちらで読めます:

まとめ

ええと、私の10−30代は、

・子供の頃から歯並びが悪く、ひどい出っ歯だった

・日本の一般歯科医で、虫歯一つない前歯6本を削られ、差し歯矯正になった

・暴力パン屋のストレスで、円形ハゲと顔面チック症状が出てぶっ倒れた

・ダメンズに5股かけられ、パチンコ代・競馬代を貢いでいた

・外人バーで、英語が話せないから、誰からも相手にされず、一人ポツーーーーーーンと壁の花だった

・・・と、波乱万丈でした。

もちろん、「日本の一般歯科医で、虫歯一つない前歯6本を削られ、差し歯矯正になった」経験は辛かったですが・・・。だからこそ、同じように歯のことで悩んでいる人の気持ちがよく分かります。

シドニーで素晴らしい歯列矯正医に出会い、長年のコンプレックスだった出っ歯も、まっすぐになり、歯や歯茎を隠さずに思いっきり笑えるようになりました。もし私が生まれつき歯並びの良い状態しか知らなかったら、それが当たり前すぎて、こんな感動を感じることもなかったでしょう。

「暴力パン屋のストレスで、ぶっ倒れた」経験がなければ、私は、今も大阪のパン工場で働いていたかもしれません。そして、カナダ、スエーデン、パリ、オーストラリアなど、もっと広い世界を見て感動することもなかったでしょう。

「外人バーで英語が話せず、誰からも相手にされなかった経験」も、今から思えば全然無駄ではなかったです。あの時の悔しさをバネに英語を独学で猛勉強したから、英語劇に出会い、そしてカナダでの10年間の演劇留学を通して、感動的な舞台活動が出来ました。

そして、カナダでの10年間の演劇留学体験がなければ、30代後半で出会った映画評論家・脚本家の旦那ラッセルとも結婚していなかったかもしれません。

ラッセルとは、演劇・映画関連で共通することも多く、これ以上ピッタリなパートナーは、どこを探してもありえないと感じてます。

ソウルメイトだと確信してます。

こうして、今、旦那ラッセルとオーストラリア各地で毎日ワイワイ楽しく、ハッピーに暮らせていることに、本当に感謝してます。

つくづく、人生に無駄な経験はないんだなぁーと思います。

私の大好きなLILY WISTERIA(リリー・ウィステリア)さんの本で、

宇宙は1ミリの狂いもなく、私たち一人一人のためにベストなものを采配してくれている

と読みました。

10−30代の頃は、無我夢中で波乱万丈な人生を生きてきました。人生80年とするなら、今、私は40代で、折り返し地点。

こうやって、これまでの人生を振り返ると、過去のどんな体験も「無駄にはなっていない」ことに気づき、まさに、リーリーさんが言うように「宇宙は1ミリの狂いもなく、うまく采配してくれてる」と思える心境です。

LILY WISTERIA(リリー・ウィステリア)さん、オススメです:

ネットストア「honto!」で見る(海外へも国際発送してもらえます)

私の経歴

デザインセンター・エンモア、Sydney Institute TAFE
インテリアデザイン・ディプロマ取得。(オーストラリア、シドニー市、2015年)

カルガリー大学院、芸術学部 
演劇科にて修士号取得。(カナダ、アルバータ州、カルガリー市、2004年)

  • カルガリー大学院の修士号卒業論文「Creativity and Performance Creation」は、PDF版を無料ダウンロードできます: http://hdl.handle.net/1880/41652

レスブリッジ大学、芸術学部演劇学科
学士号取得 & 人文学部人類学科の学士号取得(カナダ、アルバータ州、レスブリッジ市、2001年)

グランド・プレーリー・リージョナル・カレッジ
大学進学コース(アート、栄誉賞)卒業(カナダ、アルバータ州、グランド・プレーリー市、1999年)

グランド・プレーリー・リージョナル・カレッジ付属語学学校
最上級レベル終了(カナダ、アルバータ州、グランド・プレーリー市、1997年)

大阪阿倍野辻製菓専門学校
製菓衛生師免許 取得(日本、大阪府、阿倍野区、1989年)

Yoko’s Bio (English)

I’m Artist Weaver/Blogger in Melbourne, Australia.

I was born & grew up in Fukui prefecture in Japan.

After graduating from a high school, I studied baking at the Osaka Abeno Tsuji Confectionary School in Osaka. I had worked as a professional baker for 3 years in Osaka, Japan.

Between 1996 and 2005, I had studied Drama for 10 years in Canada.  I had obtained: BA in Drama & Anthropology (Double-majored) at the University of Lethbridge, as well as MFA in Theatre Studies at the University of Calgary. I’ve performed in Canada, Sweden, Japan, and Australia. I’ve met my Aussie hubby Russell at the Tokyo International Film Festival in 2007. We’ve been happily married since our marriage in 2009.

Yoko’s Background (English)

Diploma in Interior Design, Design Centre Enmore, Sydney Institute TAFE (Sydney, Australia, 2015)

Master of Fine Arts in Theatre Studies, University of Calgary. (Calgary, Alberta, Canada, 2004)

Bachelor of Arts in Drama & Bachelor of Arts in Anthropology (Double-majored), University of Lethbridge, (Lethbridge, Alberta, Canada, 2001)

Diploma in University Studies (Arts, with distinction)
Grande Prairie Regional College (Grande Prairie, Alberta, Canada, 1999)

Certificate of Advanced level of English as a Second Language
ESL school, Grande Prairie Regional College (Grande Prairie, Alberta, Canada, 1997)

Certificate of Confectionery Hygiene Master
Osaka Abeno Tsuji Confectionary School (Osaka, Japan, 1989)

◆【オンラインショップ/SHOP ONLINE】◆(完売しました/All sold out)
◆【よくある質問】虹織りアート作品とは?

▶︎『虹織りアート作品には厄除け&お守り効果がある!』と、お客さまからしあわせメッセージをいただいてます。
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)アリガト~

▶︎『虹織りとは?』のはじめてさんや、『どんな素材の糸で作るの?』まで、よくあるご質問にお答えしています。

◆【しあわせをよぶ虹織りアートの魔法】◆

虹織りアート作品には厄除け&お守り効果がある!と、たくさんのお客さまから感動の声をいただいています!

▶︎タテ糸にチャクラ色(虹色)を織りいれて創作。チャクラ色の波動が身体バランスを整える。

▶︎昔から『七色のものを身につけると災厄を防ぎ、幸運を招く』と言われます。風水や四柱推命でも『厄年の時など、厄がつきやすい時には虹色のものを家に置くと良い』と言われます。虹色の不思議な効果をまとめました▶︎▶︎

▶︎高品質でお肌に優しい天然素材の糸で創作。

▶︎厄除け・しあわせをよぶ虹織り作品を身につけて、豊かに幸せに生きましょう。

◆【メルマガ登録/JOIN OUR NEWSLETTER】◆

▼新しい作品・イベントのお知らせを受けとる↓
▼Be the first to know about new arrivals and special events↓

Subscribe

* indicates required
▼ 虹織りアートワークショップ – 撮影 Shion Zion ▼
▼ 森の妖精と虹織りアート服 – 撮影 Shion Zion ▼
虹織りアート/Rainbow Weaving Art

コメント Leave your feedbacks