2019年に手織りを始めました。
前回は、「手織機SAORI WX60」を使って、虹色の半円スカートを作りました:
今回は、「手織機SAORI Piccolo40」を使って、虹色の「ワイドストレートパンツ」を作ったのでシェアしますね。
メルボルンのさをり織り教室に通い始めて、4つ目の作品です。
虹色の縦糸で、整経するプロセスです
メルボルンの手織り教室「Art Weaver SAORI Studio」の織り機には、あらかじめ黒い縦糸がセットしてあります。
整経(手織り機に縦糸をセットすること)って、ある意味、ちょっと複雑で面倒くさい作業なのですね。
なので整経の作業をせずに、いきなり手織りできると楽チン。初心者でも、いきなり手織りでパッタンパッタンできて楽しい。
だけど縦糸が黒糸だと、横糸で明るい黄色や赤色を差し込んでも、遠目で見るとグレーっぽい濁った色になってしまう・・・。
虹色の縦糸を整経
というわけで、今回は「黒色のタテ糸ロール巻き」は使わずに、カラフルな色の縦糸を使って自分で虹色の経糸を整経することにしました。
初めて体験する整経はとても興味深く、そのプロセスを下の記事でお見せしてます:
虹色の縦糸と、虹色の横糸を手織りすると、色が重なった部分が「あっ」と驚くような瞬間があり、とても楽しかったです。
手織り機SAORI Piccolo40の使い心地は?
今回使った道具は、さをりの森の「手織機SAORI Piccolo40」という折りたたみモデルの手織り機です:
https://eshop.saorinomori.com/piccolo-html/
この「手織機SAORI Piccolo 40」の最大織り幅は40cmです。重量も7kgでSAORIの手織り機の中で一番軽いモデルです。
手織り教室で知り合ったオーストラリア人女性は、「オーストラリア横断旅行をする時に車に載せて運ぶの〜!」と言って、教室でこれを1台購入してました。
オーストラリア人のスケールのデカさには驚かされされます!
(°m°;) アレマッ!
ただ個人的には、私は「手織機SAORI WX 60」のモデルの方が好きです。最大織り幅は60cmで、重量は13.5kgです。Piccoloと比較すると重いので持ち運びには向いてません。だけど家にどっしり置いて使うなら、こっちの方が安定感があって好きです。
下の記事で「手織機SAORI WX 60」で手織りした作品を紹介してます:
虹色の縦糸 x 虹色の横糸で手織りすると、どうなる?
色のアイディアは、こんな風に浮かぶことも!
手織り教室の庭でランチ休憩をしてたら・・・
ピンクの花の周りで、ミツバチが踊っていました。
色の組み合わせが「かわいい〜!」と思った私は、居ても立っても居られなずにスタジオに戻り、同じような色で手織りしてみました!
布が出来上がりました〜!
洗濯機で洗った後、陰干ししてるところ
布を裁断して、ミシンでワイドパンツに縫い上げる
ワイドパンツの出来上がり〜!
このワイドパンツの作り方の本です
今回のワイドパンツの作り方は、この本「SAORIのお仕立て【中級編】」に載ってました。
縦糸と横糸の色の組み合わせの方法
縦糸と横糸の色の組み合わせについて調べました。
手織りの糸の色選びの時に、お役に立てるといいな〜。
コメント Leave your feedbacks