オーストラリアのメルボルンで、虹織りアートを創作している陽子です!
下の記事の続きです↓
これまでカスタムオーダーで、いろんなお客さまの虹織りアートスカーフを創作してきました。
(((o(♡´▽`♡)o)))
私がカスタムオーダーの作品を作る前に、必ずやっていることがあります。それは『お客さまの大好きな色が入った自然界からの写真を、直感で選んで送ってもらう』ことです。
そうやって多くのお客さまから写真を受け取っていたら、2つの共通点に氣づきました。
【共通点1】お客さまは無意識のうちに『ご自身の強いチャクラ(得意なチャクラ)の色』や『自分に必要な色』を選ばれている

最初の頃は『たまたまかな?』と思ったけど、カスタムオーダー用に写真を送ってもらうたびに同じように感じるので・・・。
私たちが『直感で選ぶ色と、自分の強いチャクラの色(得意なチャクラ)には関連があるかも』と感じています。(﹡ˆᴗˆ﹡)
例えば、青い色が入った写真をたくさん送ってくださるお客さまは、第五チャクラ(水色・青色のチャクラ)が活性化されてる感じで、『ブログやSNSで発信するのが得意』だったり・・・。
また逆に、『話したり、歌ったり、自分を通じて何かを伝えたり、表現すること』に苦手意識のある方が、その第五チャクラのエネルギーを補うかのように水色・青色の写真を選ぶ場合もあるみたい。
無意識で選ぶ色だけど、身体はちゃーんと分かっているみたいに感じます。
【共通点2】チャクラが活性化してるお客さまは、無意識のうちに『濃い色』を選ばれている

例えば『緑色を選ぶ』と一言で言っても・・・。
エネルギーにあふれているお客さまは『濁りのない、力強く、濃い緑色』を選ぶ傾向があります。٩(ˊᗜˋ*)و ウリャー
逆にエネルギーが枯渇状態のお客さまは『薄い色合いで、色あせた、はかない感じの緑色』を選ぶ人が多い傾向があります。(あくまでも一般論です。個人差はあります)
自分の得意な(強い)チャクラを見つける方法、各チャクラの意味、活性化・整える方法
私、以前からチャクラを整えることに興味があったので、たくさんの本やネットで独自にリサーチしてきました。
虹色ミサンガをご購入いただいたお客さまに、ふと、『自分がリサーチしてまとめたことを、無料でプレゼントしたら、お客さまのお役に立てるかも!』とひらめいて・・・。
『自分の得意な(強い)チャクラを見つける方法、各チャクラの意味、活性化・整える方法(PDF文書で全19ページ)』を無料プレゼントしてみたら、すごく分かりやすいと大喜びされました!
こんな、しあわせメッセージもいただきました↓
チャクラに詳しくないからめっちゃイイ! すごいね! チャクラと関係してたんやねー! 読んでて、なるほどー!ってなったよ
よーこちゃんが作った、チャクラの解説めっちゃわかりやすいやすいし、読みやすかったよ❤️ そういうことか~って納得しちゃってる感じ。
読ませてもらいました。スピなようだけどチャクラや色を研究・実験しながらマニアックに追及していた人けっこう周りにいたんだけどやっぱり連動しているなと感じるよ。わたしは感覚的に感じていたことが言語化されてる感じ。
いろんな人が色んな表現で色を解釈しているけれど、やっぱり共通するものが必ずあるって面白いなと思う。ようこさんがわたしが選ばなかった色で組んでくれたミサンガ見て、どれもエネルギーにあふれていた頃に選んでいたような色合いでブルっときたんだけど、選ぶものにも選ばない物にも、ちゃんと意味があるなーとヴィジュアルで見せてもらった感じ。
(ちょっと長くなるけどエネルギーと色の関係を感じ始めて最近黒やグレーを着るの控えてたの)なので、よーこさんからのミサンガオファーはすごくタイムリーでもあって、これはもはや機織りじゃなくてヒーリングやなと感じています。
今回の記事では、自分の得意な(強い)チャクラを見つける方法、各チャクラの意味・活性化・整える方法の『短く抜粋した簡易版』をご紹介してます。
『自分の得意な(強い)チャクラを見つける方法』の全文も無料プレゼント!
◆今回の簡易版を読んで、もっと詳しく知りたくなった方には、
『自分の得意な(強い)チャクラを見つける方法、各チャクラの意味、活性化・整える方法(PDF文書で全19ページ)』を無料プレゼントします!
①私の Rainbow Weaving Art(虹織りアート)のフェイスブックページに『いいね』した後、
②『チャクラプレゼントお願いします』とメッセージを送ってね。
【いよいよ本題】チャクラとは?
神社によってご神徳が違うように、7つのチャクラにも違いがあります。この神社は仕事運に強い、金運ならあの神社とかってありますよね。それと同様、自分の内で特に強化していきたいところに合わせてチャクラを意識していくと良いそうです。
エネルギーは調和させることが理想です。つまり、統合的に全体を調整することが必要なのです。
だから『霊能力を開発したい』と言って、第7チャクラばかりを強化しようとすると、地に足をつけて生きることが、おろそかになってしまいます。全てのエネルギーを調和させることを心がけましょう。
チャクラの位置
◆【第1・2チャクラ】
・胴体の下部にあって大地からエネルギーが入ってくる場所。
・現実世界を生きていくために基本となるチャクラです。
◆【第3・4チャクラ】
・胴体の中心部にあって、人間からエネルギーが入ってくる場所。
・まさに愛の通路。
◆【第5チャクラ】
・喉にあって、エネルギーをアウトプットする場所。
◆【第6・7チャクラ】
・第6チャクラは額にある。第7チャクラは頭上の。
・天からエネルギーを受け取る場所で、神秘的な能力と関係する。
・スピリチュアルな通路です。
「どのチャクラが強くて逆に弱いか」は人それぞれ異なりますので、「自分はこの側面が弱いな」と思うところを意識するようにしてください。
【第1チャクラ】は肛門と生殖器の間、恥骨のあたり

・肛門と生殖器の間、恥骨のあたり
・ルートチャクラ
・大地とつながって生きるための地球のエネルギー
・キーワード:安定性、バイタリティ
・エネルギーの色:赤❤️
・エレメント:地
◆第1チャクラが弱いとどうなる?
・日常生活の不安感
・生きることの恐れ
・身体の軽視、健康意識の低さ
・精神性を重視しすぎる
◆第1チャクラを活性化・整える方法
・赤色の活用
・強い意志をもって行動する
・身体的な活動&手先を使う作業
・土の上を裸足で歩く
【第2チャクラ】

・丹田・おへそのあたり
・ベリーチャクラ (セイクラルチャクラ)
・人生の喜びや創造性を育むエネルギー
・キーワード:感情・陽気・活力
・エネルギーの色:オレンジ🧡
・エレメント:水
◆第2チャクラが弱いとどうなる?
・退屈を感じやすくなったり、決断力が鈍くなる
・行動になかなか移せない
・エネルギーが停滞しがち
・自分の理想や願望を実現させる力も弱まる
◆第2チャクラを開く、活性化・整える方法
・腹式呼吸
・変化を受け入れ、自分で決断や選択をするようにする
・心が喜ぶ映画や本に触れる
・創造性を発揮する
・損得で考えず、したいかorしたくないかで選択する
【第3チャクラ】

・みぞおちのあたり
・ソーラプレクサスチャクラ
・自分らしさを確立し、個人の力を得て、自信を高めるエネルギー
・キーワード:自信・知性や思考、個性、自尊心】
・エネルギーの色:黄色💛
・エレメント:火
◆第3チャクラのバランスが崩れているとどうなる?
・他人の目や評価をいつも気にしてしまう
・自分軸を失いがち
・自分に自信が無い
・ついつい自己卑下に陥ってしまう
◆第3チャクラを開く、活性化・整える法
・主体性をもって好きなことをする
・好きなことをして生きている人と過ごす
・太陽の下で過ごす
・火を活用する
・金色や黄色のエネルギーを感じよう
・産土神社に行く
・小さな目標を叶えて自信や自尊心を高める
【第4チャクラ】

・胸の中央/心臓のあたり
・ハートチャクラ
・思いやり、献身、慈愛の心を育てるハートのエネルギー
・キーワード:繋がり・他者を理解する・慈愛・無条件の愛
・エネルギーの色:緑💚
・エレメント:風
◆第4チャクラのバランスが崩れているとどうなる?
・人間不信に陥いる
・一方的に相手に愛を求めてしまったりしまいがち
・感情が冷淡になる
・孤独感に襲われがち
◆第4チャクラを開く、活性化・整える方法
・感謝の気持ち
・胸回りのセルフマッサージ
・感情の手放し
・観音さまのお寺に行く
・ボランティアに参加する
・思いやりの気持ちを深める
【第5チャクラ】

・喉のあたり
・スロートチャクラ
・真実の声を自由に表現するエネルギー
・キーワード:表現・コミュニケーション・発信
・エネルギーの色:青(水色)💙
・エレメント:エーテル
◆第5チャクラのバランスが崩れているとどうなる?
・話したり、歌ったり、自分を通じて何かを伝えたり、表現することが苦手
・自由に発信したり、自分の考えや意見を周囲に上手に伝えるのが苦手
・自分が望む現実を引き寄せられにくい
◆第5チャクラを開く、活性化・整える方法
・自己を表現する
・ブログやSNSで発信する
・真実・本音を受け入れる
・芸術・芸能の神様を参拝する
・コメディ映画を観よう
・自分から挨拶をする習慣をつける
第6チャクラ

・眉間のあたり
・サードアイチャクラ
・見えない世界からのエネルギーを受け取るエリアになります。高次元の意識を象徴します。
・知覚や洞察力を拡大し、インスピレーションを与えてくれるエネルギー
・キーワード:ひらめき・先見性・インスピレーション・直感力
・エネルギーの色:藍色💙
◆第6チャクラのバランスが崩れているとどうなる?
・人や物事の本質を見抜けない。
・観察力が鈍い
・問題の解決やアイデアを「正しい答え」がどこかにないか外側で探し求める
・ピンときた自分の直感を信じられない
◆第6チャクラを開く、活性化・整える方法
・直観力を磨く
・思いついたら即メモを取る
・デジタルデトックスで時間をつくる
・地盤の固いところに行く
・滝行をする
第7チャクラ

・頭頂部の上あたり
・クラウンチャクラ
・高次元の意識と共鳴し、宇宙の愛とつながるエネルギー
・キーワード:高次元・霊的覚醒・宇宙意識
・エネルギーの色:紫💜
◆第7チャクラのバランスが崩れているとどうなる?
・ありのままの自分を受け入れることができない。
・物事を善悪や優劣などでジャッジする「二元的価値観」にとらわれる。
・守護霊、天使、神様からのメッセージを受け取りにくい。
◆第7チャクラを開く、活性化・整える方法
・宇宙意識で生きる
・就寝時の儀式を習慣にする
・星空を眺める
・神聖な場所、エネルギーの高いところ(パワースポット)に行く
・潜在領域、スピリチュアルなこと、見えない世界のことを学ぶ
・徳を積む
・・・以上ここまでが簡易版です。短く抜粋してご紹介しました。
『自分の得意な(強い)チャクラを見つける方法』の全文も無料プレゼント!
◆今回の簡易版を読んで、もっと詳しく知りたくなった方には、
『自分の得意な(強い)チャクラを見つける方法、各チャクラの意味、活性化・整える方法(PDF文書で全19ページ)』を無料プレゼントします!
①私の Rainbow Weaving Art(虹織りアート)のフェイスブックページに『いいね』した後、
②『チャクラプレゼントお願いします』とメッセージを送ってね。
お客さましあわせメッセージ(お客さま感想)をいただきました!
「どのチャクラが強い・弱い」かは人それぞれ異なります。
こちらは、カナダ在住の『めぐちゃん』にお作りしたミサンガ2個です↓
めぐちゃんが直感で選んだ色合い:一つ目のミサンガ

↑めぐちゃんがパッと直感で選んだ1つ目のミサンガの色合いです。これが『お客さまの得意な、強いチャクラ』だと思います。
この特技を伸ばすと、お客さまの人生が好転すると思います。
めぐちゃんが選ばなかった色合い:二つ目のミサンガ

↑今回お客さまが選ばなかった色合いは、ひょっとしたら弱めで苦手意識のあるチャクラかもしれません。この色合いで2つ目のミサンガ・アンクレットを作ると、お客さまの弱めのチャクラを補ってくれるかなと思います。
お客さま『めぐちゃん』の感想
スピなようだけどチャクラや色を研究・実験しながらマニアックに追及していた人が、けっこう周りにいたんだけど、
めぐちゃん(カナダ在住)
(陽子さんの16ページのPDF文章を読んで)やっぱり連動しているなと感じるよ。わたしが感覚的に感じていたことが言語化されてる感じ。いろんな人が色んな表現で色を解釈しているけれど、やっぱり共通するものが必ずあるって面白いなと思う。
ようこさんが、わたしが選ばなかった色で組んでくれたミサンガ見て、どれもエネルギーにあふれていた頃に選んでいたような色合いでブルっときたんだけど、選ぶものにも選ばない物にもちゃんと意味があるなーとヴィジュアルで見せてもらった感じ。(ちょっと長くなるけどエネルギーと色の関係を感じ始めて、最近黒やグレーを着るの控えてたの)
なのでよーこさんからのミサンガは、すごくタイムリーでもあって、これは、もはや、機織りじゃなくてヒーリングやなと感じています。
ミサンガ・ブレスレットのご注文方法:アンクレットにもなります(*こちらの作品は販売を終了しました)
◆詳しくは、こちらでご紹介してます↓
🌈虹織りアート作品を身につけたお客さまからの感想いろいろ
虹織りアート作品を身につけたお客さまから、『虹織りアート作品には厄除け&お守り効果がある!』と、しあわせメッセージをよくいただきます。(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)アリガト~
『身につけたらシンクロが起きた!』と、お客さまが大興奮で『虹織りの怪奇現象』(←え?)
のおもしろエピソードを話してくれることも多し!( ✧д✧)キラーン そんなお客さまからの『感動の声』や『虹織り怪奇現象』をまとめました✨キャー(⁎˃ ꇴ ˂⁎)ッ ▼
🌈虹色の魔法の効果
さて、日本では昔から『七色のものを持っていると厄除けになり、幸運を招く』と言われています。
風水や四柱推命でも、『厄年の時など、厄がつきやすい時には虹色のものを家に置くと良い』と言われています。そんな虹色の魔法の効果について集めてみました▼
コメント Leave your feedbacks