ワークショップで、虹織り台拭きをつくろう!
2022年9月13日(火)の虹織り体験ワークショップでは、キッチンで使える台拭きをお作りいただけます。
◆素材:大麻(ヘンプ)、リネン、コットン
大麻(ヘンプ)について
ヘンプは吸水性・速乾性・抗菌性・消臭性にも優れてます。水に濡れる台拭きにはピッタリな素材です▼
これまでの虹織り体験ワークショップ参加者さん
発酵料理が得意な『まきちゃん』が虹織り体験ワークショップに来てくれました。まきちゃんは、元保育士&シェフで、今現在は、インスタで発酵料理とエコな暮らしを伝える活動をしてます。『子供の食、環境、健康を守る』ことに関心が高い方です。まきちゃんのブログでは『発酵調味料』や、『プラなし食器洗いスポンジ』について詳しく学べます。
↑サラさんのアンティーク着物ショップで虹織り体験ワークショップ(動画撮影&編集: Shion Zion)
これまでの参加者さんの感想
今日はありがと〜 楽しい時間はあっと 言う間だった。
M. F.さん(メルボルン在住)
昨日はありがとうございました!! とっても楽しかったです
A. K.さん(メルボルン在住)
ようこさん 今日はワークショップありがとうございました はじめての織物体験で凄く楽しかったです
M. H.さん(メルボルン在住)
陽子ちゃん、本日はお疲れ様でした! 和気あいあいで楽しいワークショップ体験させて頂きました
Mさん(メルボルン在住)
難しいタテ糸の仕込みはやらなくてOK!手織りの一番楽しい部分を体験できます(事前の仕込みは私がやります!)
一般的に『手織り』と聞くと・・・。
手織りをやったことがない人でも、鶴の恩返しで『鶴がパッタンパッタンとヨコ糸を織りいれる』ところは想像できるかな?この自分の好きな色のヨコ糸を織りいれるところは、手織りの工程の中で一番楽しい醍醐味の部分。
でも、そこに辿り着くまでに、複雑で手間のかかる『タテ糸を整経する工程』があります。この部分は慣れるまでは結構大変な作業です。
実は私も、手織りを始めたばかりの頃は、5m分のタテ糸を仕込む時に見事にこんがらがってしまい、収集がつかなくなる事態になりました。苦労が水の泡になり、泣きが入った思い出があります。
๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
(↑手織りを学ぶ人は、誰もが一度・・・いや、二、三度は通る道です、はい)
虹織り体験ワークショップ日時
今回は、三名さま限定のワークショップです▼
【日にち】2022年9月13日(火曜日)
【時間】お一人様あたり1時間半(事前にご希望の時間帯をご予約くださいませ)
◆ワークショップ①:10:00am – 11:30am(一名さま) ご予約済み。ありがとうございます
◆ワークショップ②:11:30am – 1:00pm(一名さま)ご予約済み。ありがとうございます
◆ワークショップ③:1:00pm – 3:00pm(一名さま) ご予約済み。ありがとうございます
*当日は余裕を持って、ワークショップ開始10分前に会場にお越しくださいませ。
🌈虹織りワークショップ料金
◆お一人様あたり $33 AUD(申し込まれた方に銀行振込先をご案内いたします)
🌈虹織り体験ワークショップ予約&お問い合わせ / Booking & Inquiry
2022年9月13日(火)のワークショップに参加ご希望の方は、下のフォームより『ご希望の時間帯』をお伝えくださいませ▼
◆ワークショップ①:10:00am – 11:30am ご予約済み。ありがとうございます
◆ワークショップ②:11:30am – 1:00pm ご予約済み。ありがとうございます
◆ワークショップ③:1:00pm – 3:00pm ご予約済み。ありがとうございます
ワークショップ会場『Micro-Labs Melbourne』の場所
【会場アドレス】Micro-Labs Melbourne, 227-229 Bourke Street, Melbourne
【会場の電話番号】0403 957 168
【会場の詳細】Micro-Labs Melbourneのウエブサイトはこちら
【会場をグーグルMapsで見る】▼
2022年9月13日(火)に虹織り体験ワークショップが行われる同じ会場で、シオンちゃんのポートレート撮影会もあります!
↑今現在(2022年9月2日)、すでに予約が埋まってしまった時間帯もあるようです。ご興味がある方は、シオンちゃんにお問い合わせくださいね。
コメント Leave your feedbacks