ライブラリー

オーストラリアで日本語の本を読む

【ぜんぶ無料でめちゃお得!】メルボルンで約100冊の日本語の雑誌を読む方法、日本語や英語の音楽をiTuneに無料ダウンロードする方法、映画を観る方法♪

こんにちは〜、メルボルンで虹織り(虹色の手織り)をしてる陽子です♪ メルボルンに住みながら、日本語の雑誌が読めたらいいなぁ〜と思ったりしません?実は、無料で読める方法があります。(あ、もちろん『本屋で立ち読み』じゃないよ〜♪ 笑)メルボルン...
虹織りアート/Rainbow Weaving Art

【メルボルンで虹織りアート3】無料!フレーム手織り機を3Dプリンターで作る, Loom by Beatrice1975 on Thingiverse

メルボルンで、手織りを始めました〜♪前回は、・腰機(こしばた)、・Backstrap loom(バックストラップ織機)、・いざりばた・・・と呼ばれる木製の手織り機を作りました:その木製手織り機で、シルク&モヘアの虹色スカーフも手織りしました...
虹織りアート/Rainbow Weaving Art

【メルボルンで虹織りアート2】無料!木製手織り機『腰機』をレーザーカッターマシーンで作る, Making a backstrap loom

メルボルンで、手織りを始めました〜♪今回は無料で、木製の小型腰機(こしばた)の手織り機をつくる方法です。下の記事の続きです。こんな木製の小型手織り機が作れます出典:写真右手に写ってる、縦長の穴が空いている木製のモノは、綜絖(そうこう)といわ...
虹織りアート/Rainbow Weaving Art

【メルボルンで虹織りアート1】無料!木製手織り機『腰機』で虹色スカーフを織る, Backstrap loom by Serpica Naro in Thingiverse

メルボルンで、手織りを始めました〜♪無料の手織り機を自分で作り、虹色のスカーフを手織りしました。虹色スカーフの、完成写真ですフリンジ部分のアップ写真フリンジのアップ写真スカーフの真ん中部分のアップ写真メルボルンで星渉(ほしわたる)さんの講演...
海外で学ぶ・働く

ハンドメイド作品を販売したい人への無料ワークショップ:メルボルンのライブラリーにて/Kathleen Syme Library

2018年7月25日(水曜日)に、ハンドメイド作品を販売する方法について学ぶ、無料ワークショップに参加してきました。ワークショップ名は、「Craft your own business: making money from your cre...
アート&クラフト

オンラインサイト「Kanopy」で無料で映画を観よう/City of Melbourne Library

出典:無料で映画を観れる、良いサイトを見つけました。もちろん違法サイトではなく、合法で、本当に無料の便利なサイトです。 オンラインサイト「Kanopy」で、無料で映画を観るメルボルン中心部にライブラリー「City of Melbourne ...
アート&クラフト

蝶々の羽・ユニコーン・ドラゴンのMurals壁画の前で夢あふれる写真撮影しよう/Melbourne’s murals/City of Melbourne Library

メルボルンのCity Libraryで、こんな写真が撮れま〜す!夢いっぱいのワクワクなMurals(壁画)が登場↑メルボルンのFlinders Street駅すぐの、City Libraryです。キッズコーナーに、夢いっぱいのワクワクなMu...
オーストラリアで日本語の本を読む

メルボルンのCity Libraryで日本語の本・DVD・CDを無料で借りる方法/日本語ブッククラブ/City of Melbourne Library/オーストラリアで日本語の本を読む

メルボルンに住んでて、「日本語の本が読みたーい!」と思うこと、ありますよね?そんな時、私は、オンラインで買ったり、ライブラリーで無料で借りてきたりしてます。メルボルンに引っ越してきて、日本語の本が借りれるライブラリーを探したら、City o...
アート&クラフト

無料ソーイングワークショップでエコバッグを手作りしよう:Boomerang Bag Sewing Bee workshop/Kathleen Syme Library

メルボルンで、無料イベント《エコバッグをミシンで作るワークショップ》が行われます。イベントは、Carlton地区のライブラリーで、2018年7月28日(10am - 12pm)に、行われます。大手スーパーで、無料のプラスチック製買い物袋の廃...