お客さま幸せメッセージ 【お客さま幸せメッセージ・虹織り25】虹織りアート三徳袋を作ったよ♪オーストラリア・シドニーのMomoka Umeiさんからお客さま幸せメッセージをもらったよ♪, Weaving a Rainbow Art SANTOKU-BUKURO pouches
お客さま幸せメッセージ 【お客さま幸せメッセージ・虹織り24】『人を幸せにする虹色チーフ』を作ったよ♪千葉県の中川真光くんや、 オーストラリア・ブリズベンのJunko Ross – Sampsonさんからお客さま幸せメッセージをもらったよ♪, Weaving Rainbow pocket handkerchief amulets with MUSUBI-knots for Masamitsu in Japan
虹織りアーティスト 【メルボルンで手織り23】クリスマス限定のポップアップショップ『Eaglemont Artisans Hub』で虹織りアート作品を実際に手にとって見れるよ♪虹織りアートの三徳袋やヘアーバンドもあるよ♪, Come and see my Rainbow hand-weaving art works at 『Eaglemont Artisans Hub』, Rainbow Art SANTOKU-BUKURO pouches and hairbands, etc
お客さま幸せメッセージ 【お客さま幸せメッセージ・虹織り21】カスタムオーダーの虹織りアートスカーフを作ったよ♪オーストラリア・メルボルンのライブラリー司書のDebbie Faifer(デビー)さんからお客さま幸せメッセージをもらったよ♪, Weaving a custom-made Rainbow Art Scarf for Debbie Faifer in Melbourne
虹織りアーティスト 【メルボルンで手織り19】『虹織りアートスカーフ・春秋用コットンとリネン』を作ったよ♪, Handwoven rainbow art scarf for spring/autumn season, cotton and linen
虹織りアーティスト 【メルボルンで手織り18】『虹織りアートヘアーバンド 』の3番目の試作品を作ったよ♪, Handwoven rainbow art hair band – made 3rd sample
虹織りアーティスト 【メルボルンで手織り17】『虹織りアートおやつマット』を手織り, Handwoven rainbow art small placemat for having a little afternoon tea & some snacks
お客さま幸せメッセージ 【メルボルンで手織り16】カスタムオーダーの虹織りアートテーブルランナーを作る♪(メルボルン在住のファイナンシャルプランナー京子さんのお母さんの誕生日ギフトの巻), Weaving a custom-made Rainbow Art table runner for KYOKO’s mum in Melbourne
お客さま幸せメッセージ 【メルボルンで手織り15】カスタムオーダーの虹織りアートスカーフを作る♪(メルボルン在住のファイナンシャルプランナー京子さんの巻), Weaving a custom-made Rainbow Art Scarf for KYOKO in Melbourne
お客さま幸せメッセージ 【メルボルンで手織り13】とうもろこしの皮と着物の裂織りでショルダーバッグ作り, Weaving a shoulder bag with cornhusk and vintage kimono
シドニーでインテリアデザインを学ぶDesign processed, Kaizen concept グループプロジェクトで「Kaizen」(日本語の改善から来てます)というコンセプトを、2Dや3Dで表現する課題が出ました。 2DでKaizenのコンセプトを表現 3DでKaizenのコンセプトを表現 3DでKaize... 2014.03.18シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶResidential design, 3D composition (distorted kitchen for an abstract artist) 2014.03.16シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶDesign methodology, 3D composition with lines & shape 6本の竹串と、A4サイズの紙を全部使って、「LineとShapeを用いたアシンメトリーな3Dオブジェを作る」課題です。竹串は6本全部使わないと駄目です。竹串や紙を切ったり曲げたりしてもいいけど、切り離したパーツは使用出来ません。3Dモデル... 2014.03.14シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶMaterial application 1, Mood board Mood boardを作る課題。私は「私の理想のソーイングスタジオ」ってコンセプトで作りました。水玉模様が大好きな私です。 2014.03.02シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶResidential interior design, Open/Enclosed/Joining 2 spaces 右から、"Open space", "Joining 2 spaces", "Enclosed space" 真ん中下がEnclosed space 後ろから見たところ。右下がEnclosed space Open... 2014.03.02シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶ[Architectural history] 3D conceptual model: Bauhouse 3Dのコンセプチュアルモデルを作る課題でした。下記条件で作る指定がありました。 (1) Your model may be made of ca... 2014.03.02シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶVisual communication (Drafting with T-square for the first time) / 初めてTスクエアを使う T-squareというT字型の定規を使って描いた見取り図。初めてやったけど、あまりの細かさに目に涙が溜まる私。。。 2014.03.02シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶResidential interior design, Enclosed space 先週は限られた材料を全部使って「オープンで大きな空間を1つ作る」という課題でしたが、今週は「なるべく狭くて小さい空間を作る」という課題です。使える材料は先週と同じで、「この材料以外は使っては駄目。材料は全部使う事。残し... 2014.02.23シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶArchitectural history, Bauhaus model group excise インテリアデザインのクラスで、グループごとに課題を作る。 作る際の条件: 1)幾何学的なデザインのバス停を作る。 2)のり、テープなど使わずに作る。 3)与えられたパーツを全部使う。 写真はうちのグループの作品じゃな... 2014.02.16シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶResidential interior design, Open space インテリアデザインのクラスでやった課題。下記の材料を使って、なるべく「オープンで大きな空間を1つ作る」というものでした: 1)15x15cmの厚紙(2つ) 2)15x7.5cmのフォーム(2つ) 3)15cm... 2014.02.16シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶDesign methodology, Texture collage インテリアデザインのクラスで、雑誌の切り抜きを使ってコラージュを作成。 2014.02.16シドニーでインテリアデザインを学ぶ
シドニーでインテリアデザインを学ぶインテリアデザインコース、入学テスト課題、Interior Design, Design Centre Enmore, Sydney TAFE ⬆5個の輪っか下のビー玉に光が反射してユラユラ揺れる⬆ ⬆ビー玉アップ写真。5個の異なる輪っかが反射してる⬆ ⬆ブラックボックスの中に5個の光る輪っかが揺れてる⬆ 今年は学生に戻ってインテリアデザインを学ぼ... 2014.01.20シドニーでインテリアデザインを学ぶ