Meaning of family crests/家紋の意味江戸時代の家紋を切り紙したよ / Paper cutouts – Japanese family crests 私、江戸時代の家紋のデザインが大好きなんです! このブログのファビコン(←サイトアドレス欄に「yokokawabata.com」と、タイプすると、左側に出るシンボルマーク)は、自分で作った家紋の切り紙なんです。(うふふ) ジャー... 2017.05.01Meaning of family crests/家紋の意味アート&クラフト
身につける人が幸せになる虹色の魔法/Rainbow Magicマルチプルインテリジェンス:自分が気づいていない才能を調べてみよう! あなたの才能、何か知ってますか? 自分の才能って、何? 自分のミッションは、何? そんな風に思ったこと、ありませんか? 私のシドニーの友人で、マッサージセラピストのしょうじさんという人がいます。才能にあふれ、大好きな仕事で大成功している方で... 2017.03.19身につける人が幸せになる虹色の魔法/Rainbow Magic
アート&クラフトBack crossed apron (Linen, Navy) / バッククロスエプロン (リネン、紺) Navy back crossed apron. Linen 100%. リネン100%の紺色のエプロンを作りました。紐が後ろでクロスするタイプのエプロンです。これまで... 2015.01.05アート&クラフト
アート&クラフトLinen dress (Greyish blue) / リネンのワンピース (ブルーグレー) 昨日ご紹介したソーイングの本に載ってたワンピースを作ってみました。サイドは膝上ぐらいまでスリットが入ってます。なのでスパッツみたいなものを履くと素敵です。もちろん、スリットをもっと短くなるように縫えば、スパッツ... 2015.01.03アート&クラフト
アート&クラフトリネンの服 ウールの服 / Japanese sewing book: Linen x Wool dresses リネン生地で作る服 「リネンの服 ウールの服」と言う本を買いました。 リネンの洋服の良いところ 私が作る服は、リネン、シルク、コットン... 2015.01.02アート&クラフト
アート&クラフト「吉祥 日本画用絵具 角顔彩 上製 48色」と「ホルベイン 固形水彩絵具 アーティスト パンカラー パームボックス プラス 36色セット」で描き比べしてみたよ 初めて水彩画に挑戦してみましたー! 水彩画は習った事が無いので、水彩画のハウツー本を見ながら、独学です。 今回使った絵の具は、 「吉祥 日本画用絵具 角顔彩 上製 48色」と、 「ホルベイン 固形水彩絵具 アーティスト パンカラー パームボ... 2014.12.22アート&クラフト
アート&クラフトBlack linen poncho (黒いリネンのポンチョ) Vintage kimono fabric Vintage kimono fabric Front view a seam to divide the sleeve and the body part ... 2014.12.10アート&クラフト
アート&クラフトターコイズ色のコットンワンピース / Turquoise blue cotton dress スカートの裾は、脇が山形に短くなるようなデザイン 襟にオレンジのお花の刺繍 袖にもオレンジのお花の刺繍 タ... 2014.07.13アート&クラフト
アート&クラフトLinen green dress (リネンの黄緑ワンピース) Front Front Side Back Embroidery Sewed an one-piece linen 100% dress! It is called a bell-sleeve one... 2014.07.08アート&クラフト
アート&クラフトカナダのカルガリー大学大学院の卒業研究「クリエイティビティを生み出すプロセスと、日本とカナダ及び北米の芸術教育における文化的な差異」(英語の修士論文)/Download the free book ‘Creativity and Performance Creation: A Cross Cultural Comparison of Japanese and Canadian Creative Processes’ (English) Master of Fine Arts Dissertation from University of Calgary, Alberta, Canada クリエイティビティーに関する本を出版しました。 I have published my book on creativity. 出版社「文芸社」からいただいた書評です/A review by amajor publishe... 2005.11.28アート&クラフト